訪問見積もりなしで引越しの見積もりをしてもらうのは可能?デメリットはある?

引越しをする際には引っ越し業者に連絡して訪問見積もりをしてもらうのが一般的ですが、中には訪問見積もりを嫌がる人もいますよね

「部屋の中を見られたくない」「他人を部屋に上げるのが嫌だ」などのような理由で訪問見積もりをせずに引越したいケースもあります

ただ、訪問見積もりをせずに引越しすることができるのか気になります

カニっこ

訪問見積もりしないで引越しできるの?

ヤドちゃん

大丈夫だよ!でもデメリットはあるよ

それでは、引越しの際に訪問見積もりをしないで見積もってもらうことはできるのか、どんなデメリットがあるのかをご説明しましょう

訪問しないで引越し見積もりを出すデメリット

  • 見積もりよりも高くなる可能性がある
  • 業者によって家電&家具は追加料金がかかる
  • 引越し業者が限られる
  • 引越しがスムーズにできない可能性がある
  • 値引き交渉が難しくなる
  • 訪問見積もりを行うことによるサービスが受けられない
目次

訪問をせずに見積もってもらうことができるの?

結論から言えば、訪問見積もりをせずに見積もってもらうことは可能です

基本的には正確な荷物の量を確かめて見積もり金額を算出するものですが、電話やメール、インターネット上で見積もってもらうことができます

中には様々な理由で訪問見積もりをしたくない人もいるので、そのような人達でも引越しができるようになっていますよ

ただし、訪問見積もりをしない場合だと様々なデメリットが発生することになる可能性があるでしょう

カニっこ

訪問しないとデメリットもあるんだよ

訪問見積もりをしないことによるデメリット

どうしても訪問見積もりをしたくない方がいますが、訪問見積もりをしない場合のデメリットを知った方がいいです

引越しする時に大きく影響することなので、とても無視できるものではありませんよ

それでは、訪問見積もりをしないことによるデメリットをご説明しましょう

見積もり金額が高くなる可能性が高い

訪問見積もりを行うことによって荷物の量を把握し、それに合わせてトラックやスタッフを用意します

訪問見積もりをしない場合、電話やメール、インターネット上では営業マンの目で正確な荷物の量を把握することができませんね

このことから、引越し業者は万が一に備えて通常よりも大きいトラックを配備するため

予想以上に荷物が多くなったとしても全て運べるように準備しなければなりません

訪問見積もりをしない場合は、通常よりも引越し費用が高くなると思った方が良いでしょう

ヤドちゃん

料金が高くなるのは大きなデメリットだよね

伝え忘れていた荷物がある場合は、追加料金がかかる

訪問見積もりをせず、電話やメール、インターネット上で見積もりをする場合

後で伝え忘れていた荷物があることに気づくこともあるでしょう

しかし、引越し当日になって別の荷物を追加で運んでもらうと追加料金が発生することがほとんどです

こうした荷物のトラブルは頻繁に起こっており、追加料金を支払えば運んでくれる場合はまだ良いでしょう

中にはトラックに運び入れる荷物の制限があることで、別の方法で荷物を運ばなければならないことになる場合もあります

最悪の場合、退去する日になっても荷物が運べない可能性があるので、荷物の伝え忘れは絶対にないように気をつけましょう

カニっこ

このトラブルが一番怖いんだよね、気をつけてね!

引越し業者が限定される

訪問見積もりをしない場合は電話やメール、インターネット上で見積もりを行うことになりますね

しかし、一部の引越し業者は訪問見積もりしか対応しておらず、電話やメール、インターネット上での見積もりを断っていることがあります

特に大手の引越し業者は訪問見積もり以外の見積もりを断っている可能性が高いので、引越し業者を探す時は注意が必要です

ヤドちゃん

大手はトラブルが怖いので訪問見積もりが必要なとこも多いんですよ

引越しがスムーズにできない可能性がある

訪問見積もりを行うことで正確な荷物の量を把握することができるだけでなく、同時に周辺環境や家の間取りなどもチェックします

そうすることで当日の引越しをスムーズに行うことができますが、訪問見積もりをしないということはそれらができなくなってしまいます

電話やメール、インターネット上だけでは正確な荷物の量を把握しにくくなるのはもちろん、家の間取りも周辺状況も分かりません

そんな状態では当日の引越しをスムーズに行うことができないので、引越しする時は想定以上の時間がかかる可能性があるでしょう

カニっ子

マンションで搬入経路が狭いところは要注意だよ

値引き交渉が難しくなる

引越し業者に見積もりを依頼する時は値引き交渉を行う余地がありますが、電話やメールなどでの見積もりでは値引き交渉が非常にやりにくくなります

訪問見積もりを行うことで直接値引き交渉を持ちかけることができるものの、電話やメールなどでは綿密な値引き交渉に応じることが難しくなるでしょう

引越し業者としても電話やメールなどでは具体的な引越し内容が把握しにくいので、どのくらい値引きすればいいのか判断しにくいのも相まっていると言えます

いろんな業者を相見積もりするのが安くするコツ

訪問見積もりを行うことによるサービスが受けられない

引越し業者によっては訪問見積もりを行うことによって様々なサービスを受けることができますが、訪問見積もりを行わないということはこれらのサービスが受けられません

基本的にダンボールやガムテープといった梱包資材を無料で提供してくれたり、粗品をくれたりと嬉しいサービスがあります

そのサービスが受けられないというのは意外にも後悔することでもあるので、訪問見積もりをしないのであればサービスはないものと思っておきましょう

カニっこ

梱包資材無料はとっても便利なサービスだから使いたいよね

まとめ

何らかの理由で訪問見積もりをしたくあにという人は、様々なデメリットがあることに注意しましょう

訪問見積もりのメリットがない中で引越しなければならないため、通常よりも損をしてしまう可能性があります

電話やメール、インターネット上で見積もりを依頼する場合は、なるべく追加の荷物がない状態で正確な荷物を伝えるのがおすすめです

カニっこ

引越しって意外と大変なんだなあ

ヤドちゃん

荷物を最低限にするのが一番のコツだね!

訪問見積もりをしないデメリット

  • 見積もりよりも高くなる可能性がある
  • 業者によって家電&家具は追加料金がかかる
  • 引越し業者が限られる
  • 引越しがスムーズにできない可能性がある
  • 値引き交渉が難しくなる
  • 訪問見積もりを行うことによるサービスが受けられない





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「暮らし」をテーマにシンプルライフや家事の効率化、健康とウェルネス、エコフレンドリーな生活など、多岐にわたるトピックについて執筆しています。

コメント

コメントする

目次