今回は、警告!人生を捨ててる人続出。職場の近くに住むべきこれだけの理由というテーマで解説していきます
あなたは人生ドブに捨てていませんか?
これは、お金のない新社会人。経済力のないサラリーマンの方に多い現象です
少しでも安い家、少しでも広い家を探すあまり気づかないうちに人生をドブに捨ててしまっている
得しようとして頑張っているのに、実は損している事結構あります
実際に私も昔は人生をドブに捨て続けてきた一人です。あなたには、そんな私の様に人生をドブに捨てて欲しくない!
なぜ賃料が高くても職場の近くに住んだ方がいいのか?という理由を解説していきます
では、スタートです!

損して得取れ!
通勤時間は人生を捨てている


あなたは不動産会社でなるべく家賃が安くて、綺麗で、築浅で職場に近いところがいいな!
あなたはお家を探しています。そこで良さそうな家を2件見つけるんです
Aのマンションは職場まで10分のマンション。家賃は10万円で築浅で綺麗なマンションです
Bのマンションは職場まで30分のマンション。家賃は9万円同じくらい綺麗なマンションです
Aのマンションに住めば毎月豪華なランチも食べらるし、交通費は会社が出すから別に損はしないか!
そう考えたあなたは、不動産の営業マンに家賃9万円のマンションの申し込みを入れました
人生ゴミ箱行き確定です
これは新社会人がよくやってしまう典型的な失敗です。もちろん私もやりました。そして、あなたもやった事あるはずです
何で1万円得しているのに人生ゴミ箱いきなのか?もう、お分かりですね?
時間という最大のリソースを捨ててしまっているからです
時間があれば働いてお金は増やせます。しかし、お金を払ってもあなたの人生の時間は増えません。一万円払っても1日が25時間になることはありませんよね?
平均的な会社は週に5日出勤するとして往復40分の通勤時間の差があると、週に200分、月にすると800分、約13時間の時間の差がうまれます。
時給1000円で計算しても13000円で実はBのマンションの方がお得になるということに気づきますよね
いや、私は時給800円だからAのマンションがお得なんだよね!
こんな、新社会人の方がいるとしたら家を探す前に転職を考えることをお勧めします
限りなく職場の近くに住む、理想は歩きで行ける距離に住むというのが人生をゴミ箱に捨てない理想のお部屋探しの基本です



お金よりも時間が大切!
通勤時間で自己投資の幻想


職場まで遠いところに住んでも移動時間に仕事をしたり、ビジネス書を読んで勉強すれば無駄にならないよね!
間違ってます!
ビジネス書はあなたにすすめてきます。通勤時間は本を読んで自己投資しなさい!と
確かに移動時間にゲームしたり、ショート動画を見ているよりはまだ生産的。それは理解できます
しかし、よく考えてください
満員電車の中で仕事できますか?電車の中で集中して仕事できますか?まとまった時間を作った方が生産ではないですか?
毎日、往復1時間電車の中で仕事をするのと。毎日1時間早く会社に行って仕事をするのと。どちらが生産的なのかは明確ですよね
移動時間を有効に使うというのは戦術の話です。戦略的に考えて、そもそも移動しなければそんな事する必要もないんです
どうやれば無駄な時間を活用できるかよりも、どうやれば無駄な時間を生み出さないかを考えたほうが生産性は劇的に上がります



戦術よりも戦略だよ
将来の利益を捨てている


もちろん業種によって違いますが、新社会人の平均的なお給料って20万円くらいでしょうね
月給20万円で考えてしまうと毎月1万円高いマンションに住むのはハードルが高い!時給にすると1000円くらいだから、安いマンションに住んだ方が得なんじゃないか?
間違ってます!
あなたの時給は1000円ではありません。厳密にいうと今は1000円くらいですけれど、一生時給1000円で働くきありませんよね?
令和2年の日本人の平均給与は450万円、時給にすると2300円ほど。実際はサービス残業があるのでもう少し下がると思いますが
それでもあなたは、自分の時給を2000円以上と考えないと将来の利益を捨てることになります。時給2000円以上の自分になるために市場価値を上げてく努力が必要なんです
通勤で毎日往復で1時間かかっているサラリーマンは、毎日2000円、毎月4万円、年間で48万円をドブに捨てているのと一緒
実際にはお金を捨てているので実感は全くないでしょうが、時間の価値としてはそのくらいの無駄が発生しているのです
経営者や会社の社長が電車ではなくタクシーで移動している理由がわかりますよね?高いお金を払ってもタクシーの中で仕事をした方が価値が高いからです
ビジネスマンとして生きていくのであれば最低でも自分の時給は2000円以上だ!
ということを意識して目先ではなく将来の価値を見て行動する必要があります



時給2000円以下の仕事はアウトソーシングしよう
まとめ


今回は、警告!人生を捨ててる人続出。職場の近くに住むべきこれだけの理由というテーマについて解説しました
今回のポイントは
- あなたの時給は2000円以上と考える
- 移動時間は全て無駄
- 有効活用するより、無駄な事をやらない
都会のビジネスマンは生産性をとても意識している方が多いので、歩いて職場に行ける距離に住んでいる方が多いです
ファミリーでどうしても職場の近くに住めない方であれば仕方ありませんが
それ以外の方は必ず職場に歩いて行ける距離、それでなくても電車で2駅以内の距離に住みましょう!
私の職場はどれだけスキルアップしても、結果出してもお給料が上がらないので自己投資しても無駄なんです
そんな方は転職を考えた方が良いです
成長が止まっている業界、誰でもできるルーティン作業、事務作業などの結果が出せない職種。こういった職業は自己投資とお給料が比例しないケースが高い
自己投資して市場価値を上げたいビジネスマンの方は、最強の未来への投資サービスCaSyもぜひ使ってください


月収が25万円超えたサラリーマンは全員使うべき、最強の自己投資サービスですよ!



貯金もいいけど若い時は自己投資の方がいいよ!



稼ぐ力を鍛えよう!
コメント