今回は、後悔するぞ!賃貸契約の初期費用でぼったくられるポイント3選。というテーマで解説していきます
新生活の初まり、きっとあなたはワクワクと不安に胸が躍ってる事でしょう
そこで現れる最初の難関。そう!賃貸契約という乗り越えないといけない壁
あんまり細かいことはわからないから、プロの営業マンに任せてサクッと契約しちゃえー
間違ってます!
幸運にも良心的な不動産屋さんと、良心的なオーナーさんに出会えればいいですが
世の中そんなに甘くありません。不動産会社の中にはあなたからいかに搾取しようと、アレやコレやといろんな罠を仕掛けているからです
情弱と弱い奴は搾取される…これが不動産業界
ああ、無情…
では、私たちはなす術なく搾取され続けないといけないのか?
そんなことはありません!
ここだけは押さえておけ!という賃貸契約のボッタクられるポイントを覚えることで、あなたは搾取される人生から解放されます
それでは早速、勉強していきましょう!

不動産は闇が深い!
初期費用の基本


まずは基本的な初期費用の内訳をおさえていきましょう
- 仲介手数料
- 敷金
- 礼金
- 保証会社・保険料
- 鍵交換代
- 火災保険料
上記が基本的な初期費用の項目になります。この項目はほとんどの賃貸に必須な項目ですが
この上記の項目にも、悪い仲介会社は利益をのせてこようとするので注意が必要です
しかし、今回の目的はそんな小さなボッタクリはなく、あきらかにいらない!と言い切れるボッタクリがターゲットです
- 消臭抗菌代
- 24時間サービス
- 簡易消火器
ターゲットは上記の項目!この項目が初期費用に入ってたら必ず無くす交渉をしましょう
こんなもんなんだなあと、仲介会社の営業マンに任せていたらあなたは絶好のカモになります



カモは食べても、カモになるな!
消臭抗菌代 〜脅威のインフレ率〜


初期費用に消臭抗菌代という項目があったら必ず、必ず外しましょう!
仲介会社によっても違いますが大体、15000円くらいの料金が取られます
素人目では業者が噴射スプレーみたいなのを持って、シューシューやって部屋中を殺菌してくれそうな想像しますよね?
騙されてます!
みなさん、エイトフォーとかゴキジェットとか知ってますよね?手に持ってシューってスプレする缶のやつです
あんな感じのスプレーをシューっとお部屋にかけるだけ、しかもかけるのは掃除専門のプロではなく
大体、不動産管理会社のスタッフなんです。いわゆる素人が缶スプレーをするだけで15000円
脅威のインフレ率!
Amazonで殺菌消臭スプレーと検索してみてください、大体1000円以下で買うことができます
ガチのプロが使うスプレーでも2000円〜3000円で購入できます
あなたがブルジョアでお金を払いたくてしょうがない方ならそのまま契約してもいいですが
少しでも初期費用を抑えたい節約したいのであれば、必ず無くす交渉をしましょう



Amazonって安いよね!
24時間サービス 〜右から来たものを左に受け流す〜


24時間安心サポートこれに入れば、水が漏れても、電気が消えても、ガスが漏れても安心。これで安心して生活できるー
騙されてます!
私が、このサービスの正確な名称を付けるとしたら
24時間電話を受けるけど、対応するのは業者だから直すのはいつになるかわからないよサポートです
え!24時間対応してくれるんじゃないの?と思いましたよね?
してくれません!
不動産会社によっても違いますが、相場は2年間で15000円くらいの安くはないサービスです
なのに、サービス内容は24時間コールセンターに繋がるだけ、修理や対応は専門の業者任せでいつになるかわからない
不動産の闇
ちなみに、私もエアコンが壊れて不動産会社に連絡したことがあります
特に緊急ではなかったので壊れた次の日のお昼に電話しました。そうすると「SMSでリンクを送るのでそちらから申し込みお願いします」と不動産のスタッフから言われました
それに従ってSMSで送られてきたリンクをクリックすると、問い合わせフォームのようなページが現れてそこに故障の症状や何が壊れたのかを入力していきました
そして入力し終えて完了のボタンをポチッと!押すと画面に出たのは「担当の業者から折り返しご連絡するのでお待ちください」のメッセージ
そして次の日、エアコンの業者さんから電話がきて修理の日程調整をしました。
お分かりいただけただろうか
24時間サポートいります?最初から業者の連絡先教えてくれれば良くないですか?逆に不動産会社に連絡しただけ無駄じゃないですか?
そう、24時間サポートとは業者とあなたの間に不動産会社が無駄に入ることでお金を搾取する無駄&ボッタクリのシステムなんです
そもそも、頻繁に家の設備が故障することなんてありませんよね?
万が一、修理の緊急性の高い水道とガスが故障した場合には取る行動は次のとおりです
あなたがやるべき行動はこれだけです
24時間サポートが初期費用に入っていたら必ず外しましょう。物件によっては外せないという物件もあるのでその時は諦めるしかありません



やることはシンプル
簡易消火器 〜この消火器ブランド品ですか?〜


あなたは今まで家で消火器使ったことありますか?ありませんよね?私もありません
この一生に一回使うか、使わないかわからない消火器を不動産会社は15000円ぐらいで販売してきます
営業マンは万が一火事が起きたら、万が一火災になったら大変なことになりますよ。と脅してきますが
負けないでください!
そもそも火事なんて、そうそう起こりません。起こったとしてもマンションには消火器付いてます
わざわざ、あなたのお部屋に消火器を設置する必要はありません
もし、どうしても消化剤が欲しいという方はAmazonで4000円くらいで売っているのでポチってください
ヤマトプロテック引用
もし、不動産会社が売っている消火器がルイ・ヴィトンの紹介だったら15000円でも買う価値はありますが
私が今まで生きてきて不動産が売っているのは100%普通の消火器です
4000円でAmazonで買える消火器を、わざわざ不動産会社から15000円で買う必要はありません



ルイ・ヴィトンなら消化器でも売れそう
まとめ


今回は、後悔するぞ!賃貸契約の初期費用でぼったくられるポイント3選。というテーマで解説してきました
- 消臭抗菌代
- 24時間サービス
- 簡易消火器
上記のサービスが初期費用に入っていたら必ず外した方が賢明です
むしろ、上記のサービスを入れてくる物件を契約するのは危険な可能性もあります
ボッタクリのサービスを平然と入れてくる不動産会社は、お客さんからボッタクろうとしている可能性が高いからです
ちなみに一都三県で賃貸のお部屋を探しているならホンネ不動産さんはおすすめです
ユーザーファーストにするならこのシステムが限界だと私は考えています。案件ではありません
不動産業界の闇は深いです。インターネットで情報がSNSで拡散されるようになり昔に比べればまだマシにはなりましたが、まだまだ、悪質な業者は存在しています。
情弱と、弱い人は搾取される
この残酷な真実を忘れずに、知識を身につけて自分の身は自分で守る事が大切です。



コツは信用できる不動産会社を見つけること



不動産の友達がいるならチェックしてもらおう!
コメント