絶対やってはいけないセルフ引越し!業者に頼むべきこれだけの理由

みなさんm、まさかやろうとしてませんよね?

引越し費用もったいないなあ、少しでもお金節約したいなあ、わかります。その気持ちはわかります

お家借りるときに数十万円のお金がかかって金欠で、少しでも節約したいですよね

血迷うんじゃない!

近所だから大丈夫!荷物が少ないから大丈夫!全然大丈夫じゃありません

セルフ引越しはリスクが高すぎる

引越し先に移動の車で事故を起こしました誰が責任取るの?あなたです!

引越し中に家のクロスを傷つけてしまった誰が責任とるの?あなたです!

荷下ろしでうっかりテレビを落っことしてしまった誰が責任を取るの?あなたです!

これでもまだセルフ引越しやりたいですか?

今回は絶対やってはいけないセルフ引越しというテーマで、自分で引越しをやるべきではない理由を解説していきます

カニっこ

整理とは、捨てることなり

目次

生活家電 〜重いのは信用だけじゃない〜

あなたは洗濯機を一人で持てますか?冷蔵庫はどうでしょう?一人で持てますか?

あなたが引越し業者を頼んだ時に2〜3人の引越しスタッフの人来ましたよね?

そうです、そういう事なんです。一人じゃ引越しできないんです

軽めの洗濯機や冷蔵庫なら一人で持つことはできます。それも、かなり力のある方であればです

ドラム式洗濯機や、二人暮らし用の冷蔵庫になればもう一人で持つことは不可能になります

家電は重いその当たり前の事実を無視して、根性でセルフ引越しをしようとすると悲劇が起きます

部屋の内装を傷つけたり、共用部のものを壊したり、レンタカーに傷をつけたりしてしまえば

一瞬で数万円〜数十万円の損害賠償を払うことになるでしょう

引越し費用の数万円をケチってあなたはこのリスクを冒す覚悟はあるでしょうか?

ヤドちゃん

勇気と無謀は誓うんだぜ!

交通事故 〜車も走れば車に当たる〜

自家用車を持っている方で自損事故、交通事故、今まで一度もやったこと無いよ!という方いたら

あなたは奇跡のドライバーです

自動車を購入したことのある方ならわかると思いますが、自動車を購入するには自賠責保険というものに加入するのが必須になっています

必須なんです。みなさんわかります?必須です

加入が必須な保険って日本に一つしかないんです。そう!健康保険です

もちろんみんなで保険料を出し合って、病気で困ってる人の負担を減らす目的もあります

でも健康保険がなぜ加入必須なのか考えてください。そうです、みんな病気にかかるからです。

一生に一回も病気にならないで死んでいった人います?もしいたとしたらその人サイボーグかもしれません

勘がいい方ならもうわかったはず。車の自賠責保険が加入必須な理由が

そう!みんな事故するからです

人はいつかは病気になる。車は乗れば事故が起きる。それが世界の真実です

一番怖いのはあなたが車を運転して人を死亡させてしまった場合。過失運転致死罪となります。 刑罰は7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金です

もちろん過失割合にもよりますが、一瞬にして今までの平穏な生活は終わります

あなたはそのリスクを負ってまでセルフ引越しをする覚悟はありますか?

カニっこ

車は不要不急な限りは乗らない方がいいよ

無駄時間 〜過ぎた時間は取り戻せない〜

そんな私も過去に過ちを犯してしまいました

そうです、セルフ引越しやらかしてしまいました

新居まで2kmくらいしか離れていなかったため、ハイエースをレンタカーで借りれば自分でできるじゃん!

と勘違いした私は計画も立てずにぶっつけ本番で引越しを決行してしまったのです

セルフ引越しにかかった時間は約12時間。しかも荷解きは終わりませんでした

荷解き合わせると多分、17時間くらいかかってしまっていると思います

17時間働けば3万円〜4万円くらいは簡単に稼げたはず。しかもレンタカー代1万円。そのお金で引越しできたじゃん!

完全にやらかしました

先人も言っています餅は餅屋と。そう、引越しは引っ越し屋。プロにまかせろという事です!

あなたの時間はタダではありません。何をやるにもコストがかかっています

苦手な事、経験の無い事はお金を払ってプロにまかせて、あなたは自分の得意な事で稼ぐべきです

ヤドちゃん

見た目は簡単でも、やってみると難しい!

みどりのおじさん 〜ヤツは忘れた頃にやってくる〜

一年戦争で圧倒的な戦闘力を持って連邦の白い悪魔と呼ばれたガンダム

それとは対照的にその圧倒的な物量で一年戦争の勝敗を決定づけたと言われているジム

これを現代に置き換えるのであれば、警察の白い悪魔は白バイ、量産型のみどりのおじさん

そうなんです。個々の戦闘力は低いが圧倒的な数!数の暴力で違法駐車を駆逐していく

あなたがレンタカーを使って引越しするのであれば容赦なく、みどりのおじさんは牙を剥くでしょう

車の中に人が乗っていないのを確認すると、いかなる理由があろうと駐車禁止のステッカーを貼り去ってく

あなたが洗濯機を家に運び込み設置しているわずかな時間で、違反金1万〜2万円、違反点数2点〜3点が確定します

ああ、なんて非情なんだ。私は引越しをしたかっただけなのに

そんな言い訳は通じません。違反は違反。ルールはルール。彼らに心はありません

カニっこ

警察は国民の味方ではないんだよ

原状回復 〜だって人間だもの〜

素人が家具家電を家に運び込むと起こること、それはクロスの破壊

特に気をつけないいけないのは洗濯機の運搬

そもそも、ドラム式洗濯機を一人で運ぼうなんてのは無茶なのでやめましょう!

一人暮らし用の賃貸はドラム式洗濯機を設置する用に設計されていません

そのため、扉の幅や洗面台の幅が極端に狭い物件が多く。物件によっては洗面台がつっかえて胸の位置まで持ち上げないと運び込めない

設計がおかしい物件も多数あります。洗濯機を一人で胸の位置まで上げられるのはドウェイン・ジョンソンくらいでしょう

そんな幅の狭過ぎする通路を一人で運ぶと、あらゆる物を破損する恐れがあります

もし賃貸物件を破損した場合には、退去時に原状回復費用としてきっちり回収されます

費用は壊した設備と、減価償却の期間にもよりますが数万円〜数十万円の間と考えましょう

ヤドちゃん

昔、電流イライラ棒ってゲームあったよね

まとめ

今回は絶対やってはいけないセルフ引越し!業者に頼むべきこれだけの理由を解説してきました

これだけ、セルフ引越しのリスクとコストを聞いてもまだ自分で引越ししたいというドMな方は止めません

セルフ引越しはどう考えても合理的ではありません。引越し業者は専用の保険に入っているため、万が一の事故や破損に対して補償があります

正直、社会人であれば1万〜2万円費用が多くかかっても大手引越し会社のフルサービスで

梱包から運搬、荷解きまで全て引越し業者にお任せした方が時間とコストのを考えるとお得です

節約思考でなんでも自分でやろうとするのは、とても生産性が低い行為だということを理解しないといけません

あなたも、血迷って自分で引越しをしようとするのだけはやめておいた方が身のためです

経験者は語るだね

ヤドちゃん

もう二度と自分で引越しはやらないよ



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「暮らし」をテーマにシンプルライフや家事の効率化、健康とウェルネス、エコフレンドリーな生活など、多岐にわたるトピックについて執筆しています。

コメント

コメントする

目次