3月の東京と北海道間の引っ越し料金の相場は?引越し料金が安くなるコツも解説

東京と北海道は非常に離れているため、引っ越し料金がどれくらいかかるのか気になりますよね

超長距離の引っ越しになる以上は料金が高くなるのは仕方がありません

それでは、3月に東京と北海道間を引っ越す時の引っ越し料金の相場についてご説明しましょう

カニっこ

北海道はなかなか遠いなあ

目次

3月の東京と北海道間の引っ越し料金の相場

3月に東京と北海道間を引っ越す場合、どのくらいの料金相場になるのか気になりますよね

3月に東京と北海道間を引っ越す際の引っ越し料金の相場は、以下の通りです

一人暮らし
3月上旬9万1000円~11万3000円
3月中旬9万3000円~11万6000円
3月下旬9万7000円~11万9000円
通常期5万7000円~7万8000円
二人暮らし
3月上旬16万4000円~22万5000円
3月中旬16万8000円~22万9000円
3月下旬17万3000円~23万4000円
通常期11万5000円~16万3000円
四人家族
3月上旬24万3000円~40万3000円
3月中旬24万7000円~40万7000円
3月下旬25万2000円~41万2000円
通常期19万4000円~23万2000円

以上となります

さすがに超長距離の引っ越しになるので、引っ越し料金もその分高くなります

引っ越し料金を抑える方法は多くあるため、どれだけ安く抑えられるかが重要です

2月下旬と4月上旬の東京と北海道間の引っ越し料金の相場

2月下旬や4月上旬に引っ越した場合、3月と比べると引っ越し料金の相場はどれくらいになるのでしょうか

少しでも安くなるのであれば、2月下旬や4月上旬に引っ越す意味は大きいでしょう

2月下旬と4月上旬の引っ越し料金の相場は、以下の通りになります

一人暮らし
2月下旬8万9000円~11万2000円
4月上旬9万5000円~11万6000円
二人暮らし
2月下旬16万2000円~22万2000円
4月上旬17万1000円~23万2000円
四人家族
2月下旬24万1000円~40万1000円
4月上旬25万円~41万円

以上となります

2月下旬や4月上旬に引っ越したからといって、そこまで引っ越し料金が安くなるわけではありません

時期をずらすのは少なくとも悪い手段ではないので、この時期に引っ越すのも十分にアリです

ヤドちゃん

やっぱり引越すなら閑散期がいいね

東京と北海道間の引っ越し料金を安くするコツについて

東京と北海道間の引っ越し料金の相場は非常に高いので、何とかして引っ越し料金を抑えたいですよね

コツを押さえれば、少しでも引っ越し料金を抑えることができます

それでは、東京と北海道間の引っ越し料金を安く抑えるコツについてご説明しましょう

フリー便を利用する

引っ越し料金を安く抑えるのであれば、フリー便を利用してみましょう

基本的に午前中に引っ越したいなら午前便、午後に引っ越したいなら午後便を利用するのが一般的ですが、フリー便は時間を指定しないので引っ越し料金を安く抑えることが可能です

フリー便は引っ越し業者にとって時間を指定されない大変ありがたい方法で、その日に予約されている引っ越し作業を全て終わらせてからフリー便を選んだ人の元へ向かいます

場合によっては引っ越し料金を1万円~2万円ほど安くできるので、利用するのも一つの手段です

ですが、フリー便を利用すると引っ越し作業が開始されるのが遅くなりますし、ただでさえかなりの距離が離れているので引っ越し作業が終わるまで2日ほど時間を要する可能性が高いです

フリー便を利用する時は十分に注意しましょう

カニっこ

時間に余裕がある方にはフリー便はいいよね

単身パックを利用する

引っ越し先に運ぶ荷物が少ないなら、単身パックを利用してみましょう

単身パックとは引っ越し業者が持参するコンテナに収まる範囲の荷物を運んでくれる方法で、1万円以上引っ越し料金を安く抑えることが可能です

一人暮らしであれば荷物が少ないことがほとんどなので、引っ越し先に持っていく荷物が少ないようであれば単身パックを利用するのがおすすめです

ただし、運んでくれるのはコンテナ内に収まった分の荷物なので、収まり切らない荷物は自分で持っていくしかないので注意しましょう

ヤドちゃん

独身のサラリーマンはこれで十分だね

混載便やコンテナ便を利用する

場合によっては混載便やコンテナ便を利用するのもおすすめです

混載便とは荷物が少ない時に複数人の荷物を一緒に積み込んで引っ越し先に運ぶ方法であり、コンテナ便とはトラックではなく貨物用のコンテナに荷物を積み込んで運ぶ方法です

場合によってはトラックよりもコンテナ便を利用することで、引っ越し料金を安く抑えることができるでしょう

そして混載便は複数人の荷物を一緒に積み込んで同じ方面に運ぶことで、引っ越し料金が安く抑えられます

混載便は同じ方面に引っ越す人がいなければ利用できないので、東京と北海道間に引っ越す人が見つかるまで時間がかかるかもしれません

カニっこ

混載便はお得に引っ越せるからおすすめだよ

複数の業者に見積もりを取る

引っ越し料金を安く抑える最も基本的な方法と言えば、複数の引っ越し業者に見積もりを依頼する方法です

引っ越しする時は引っ越し業者に見積もりを依頼することで見積もり金額が分かりますが、1社だけに依頼しただけでは見積もり結果が他界のか安いのか分かりません

そこで複数の引っ越し業者に見積もりを依頼することによって、今回の引っ越し料金の相場が分かるのが大きなポイントです

見積もり金額の相場が分かれば安い引っ越し業者を見つけやすくなりますし、その結果を利用して値引き交渉を持ちかけることもできます

上手く交渉すれば効率良く引っ越し料金を安く抑えることができるでしょう

ヤドちゃん

相見積もりは絶対とろうね

まとめ

東京と北海道間という超長距離を引っ越す時は、かなりの引っ越し料金になるので注意が必要です

幸いにも引っ越し料金を安く抑える方法はあるので、少しでも引っ越し料金を安く抑えることができればありがたいです

少なくとも引っ越し業者への見積もり依頼を忘れずに行い、後は工夫して料金を安く抑えましょう



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「暮らし」をテーマにシンプルライフや家事の効率化、健康とウェルネス、エコフレンドリーな生活など、多岐にわたるトピックについて執筆しています。

コメント

コメントする

目次