学割プランが使える引っ越し業者はどこ?どのくらい安くなる?

これから引っ越しをするにあたって心配になるのが、引っ越し料金の問題です

引っ越し料金を安く抑える方法は多くありますが、学生が引っ越すとなると限られた予算の中で引っ越さなければなりません

引っ越し業者によっては学生を対象とした学割プランを選択することができるので、料金を安く抑えた上で学割プランが利用できれば、さらに料金が安くなります

それでは、学割プランはどこの引っ越し業者で利用できるのか、どのくらい安くなるのかについてご説明しましょう

カニっこ

学生さんはなるべく安く引っ越したいですもんね

目次

学割プランが使える引っ越し業者とは?

引っ越し業者ならどこでも学割プランが使えるわけではないということは、使える引っ越し業者を探して内容を調べる必要性があります

学割プランが使える引っ越し業者は、以下の通りです

  • アート引越センター
  • LIFULL
  • ハッピーライフ
  • ハッピー引越センタ

以上が主な引っ越し業者になります

では、それぞれの業者の特徴をご説明しましょう

アート引越センター

アート引越センターには、基本コース、ハーフコース、フルコースの3つのコースから選べます

基本コースは大型の家具家電などの運搬や設置を任せる代わりに、その他の小物類などの荷造りや荷解きを全て自分で行います

自分が行う手間が多い分、他のコースより一番値段が安いです

ハーフコースはあらゆる荷物の荷造りをお任せする代わりに、小物類などの荷解きは全て自分で行います

フルコースは最初から最後まで荷造りや荷解きを作業員にお任せするものです

自分が行うべき手間はありませんが、代わりに3つのコースの中で最も料金が高くなります

学割プランを利用したからといって他のプランやサービスが適用されなくなることもありませんし、特典としてカーテンがもらえるのも大きなポイントです

ヤドちゃん

学生さんは荷物が少ないから基本コースでいいと思うよ

LIFULL

LIFULLの学割プランはレディースプランとの併用が可能になっています

一般的な学割プランの内容に加え、男性スタッフではなく女性スタッフのみで引っ越し作業を行うレディースプランが同時に選べるので、一人暮らしの女性の学生でも安心して引っ越せるのがポイントです

ただし、レディースプランを利用したくても女性スタッフだけでは運べないような大型の家具家電がある場合は、やむなく男性スタッフを動員しなければならないので注意が必要です

ヤドちゃん

女性のスタッフがやってくれるのは嬉しいよね

ハッピーライフ

ハッピーライフの学割プランを選ぶと、引っ越し料金が1000円安くなるのが特徴です

自分でダンボールを用意する場合は2000円安くなります

他の引っ越し業者の学割プランと比べてあまり恩恵がないように感じられますが、そもそも引っ越し自体にお金がかかってしまうので、少しでも安くできるのは大きなメリットです

ただ、他の引っ越し業者の方が良いというのであれば、その業者に見積もりを取ってもらうのがおすすめです

カニっこ

荷物があんまりない学生さんはお勧めだよ

ハッピー引越センター

ハッピー引越センターの学割プランの最大の特徴は、激安低価格で引っ越しを行ってくれることです

学生がこの学割プランを利用することにより、引っ越し料金を55%も割引してくれるメリットがあります

しかし、引っ越し料金は1万350円から安くなることはありませんし、提携している大学に通っている学生しか利用できません

他にも階段での作業料や時間指定をすると別途で料金がかかります

特にクレーンなどを使った作業をする場合は申告も必要になるので、予想以上に思わぬ料金がかかる可能性があります

見積もりの時点でどのくらい料金がかかるのか、しっかりと確認して必要なことがあればすぐに相談しましょう

ヤドちゃん

こんなに安くなるなんて驚きだよね

引っ越しするにあたり、学割プランを利用するとどのくらい安くなる?

引っ越しする時に学割プランを利用した場合、引っ越し料金がどのくらい安くなるのか気になりますよね

少しでも引っ越し料金が安くなるに越したことはないので、是非とも学割プランを利用したいものです

では、どのくらい安くなるのでしょうか

学割プランによる割引は引っ越し業者によって値段が違う

学割プランによって割引される金額は、引っ越し業者や荷物の量などによって変わります。

荷物が少ない状態だと通常5万円のところを2万9千円にまで割引してくれたり、荷物が多い状態だと1万円ほど割引してくれたりと、荷物の量によって大きく左右されるものです。

場合によっては1000円しか割引してくれなかったり、引っ越し料金が半額にまで割引してくれたりと引っ越し業者によって大きな違いがあるので吟味が必要になるでしょう。

学割プランを利用する時の注意点

学割プランを利用するにあたり、メリットばかりではなく注意点があることも覚えておきましょう

まず最初に注意しておきたいのは、学割プランは学生にしか適用されないことです

学割なので当然かもしれませんが、学生でなくなった時から学割プランの対象外になります

また、引っ越し当日には学生であることを証明するために学生証の提示が求められることもあります

万が一提示しなければならなくなった時のためにも、忘れずに学生証を用意しておきましょう

一般的に引っ越しの際には訪問見積もりが必要になりますが、学生は基本的に荷物が少ないので訪問見積もりを行う必要性がありません

しかし、荷物の量によっては訪問見積もりを行う必要性があります

もう一つ気を付けたいのが、学割プランを利用すると他の特典などを受けることができなくなることです

他のキャンペーンの特典を受けたい場合は、本当に学割プランを利用するメリットがあるのかよく考えましょう

カニっこ

学割プランってすごく安いから他の特典が使えないんだよね

まとめ

大学生になったことをきっかけに一人暮らしを始める人や、就職するために引っ越すなど様々な引っ越しのパターンがあるでしょう

いくら家族で引っ越すよりも料金が安いとはいえ、これからの生活のためにも料金を抑えるに越したことはありません

学生ならではの特権である学割プランを利用することにより、引っ越し料金を大きく抑えられるので学割プランが使える業者に見積もりを依頼しましょう

カニっこ

学生さんは学割プランを使った方がお得だね

ヤドちゃん

学割プランのある引越し業者を選ぼうね




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「暮らし」をテーマにシンプルライフや家事の効率化、健康とウェルネス、エコフレンドリーな生活など、多岐にわたるトピックについて執筆しています。

コメント

コメントする

目次